名古屋の芸術劇場大ホールにてLeGrandGalaへ行ってきました

先日ですが名古屋の芸術劇場大ホールでも開催された

LeGrandGalaの名古屋公演を観に行ってきました

ル・グラン・ガラとはパリのオペラ座のバレエの中でトップスターのダンサーが終結してバレエのエスプリを伝えるバレエ公演のことなんだそうです。今回はなんとオペラ座のエトワールのマチュー・ガニオをはじめトップダンサーが日本でガラを見せてくれましたよ。

愛知県芸術劇場は名古屋の中心

名古屋の中心地に位置する愛知県芸術劇場は隣接するNHKビルに入っている愛知県美術館、そして愛知県文化情報センターの3施設からなります。地下鉄からもほぼ直結で行くことができて便利です。

1992年に開館とのことで、もう30年も経っているんですね。

↑入り口の前は吹き抜けで素敵な空間になっています。

愛知県芸術文化センターの2階に入り口がある大ホールは、2480席。4階にあるコンサートホールは1800席。地下1階にも小ホール座席282席があります。その下地下2階には2つのリハーサル室があります。

私たちは2階の2列目でしたが、とても見やすいお席で周りも全て満席。周りは子供さんもちらほらいましたが初老のご夫婦が多かったように感じます。もっと子供たちが見られるように良い制度ができると良いですね。

パリと名古屋市はなんと!

 

そんな地方の劇場で、パリ・オペラ座のトップダンサーたちのバレエが観られるとのこと。東京ではあり得ますが、名古屋では今度はあるかどうかもわかりません。

名古屋市とパリの人口は220万で同じくらいとのことですが…ジブリもレゴランドもあるのにいまいちパッとしない名古屋です。

だから今回の公演は直前でしたが二つ返事で参加してきました!

パリ・オペラ座バレエ団とは

 

そもそもパリ・オペラ座は世界最古の国立バレエ団。ロンドンのロイヤルバレエやモスクワのポリジョイバレエ、サンクトぺテルスブルグのマリインスキーバレエと共に4大バレエ団の1つと言われています。

最初はバレエダンサーは全て男性

 

創設されたのはルイ14世の時代1669年最初はダンサーはすべて男性だったようです。

階級制もあり上からエトワール、プルミエ・ダンスール、スジェ、コリフェ、加ドリーユの5つでとても厳しいものらしい。

ちなみにイギリスのロイヤルバレエ団はアーティスト、ファーストアーティスト、ソリスト、ファーストソリスト、プリンシパルとなります。熊川哲也さんが有名ですよね。

今年に日本人のオニール八菜さんもエトワールに昇格しています。中でもセネガル出身の父親を持つフランス人ディオップさんは肌の色にも負けず異例の速さでのエトワール昇格を果たしています。まさにバレエや相撲などはどこでも人種差別のるつぼですね。

現在は18名で引退年齢は42歳。最初は四名までだったようです。エトワールの身分は終身のものだそうです。

本当、日本の相撲界のようなものでしょうか。何度も優勝して品格を持ち合わせたものした横綱になれない‥‥似ていますよね。

パリオペラ座11名のトップダンサーたちによる演目は

 

カルメンやドン・キホーテ、白鳥の湖など日本でも親しみやすい演目を組み込んだ公演でした。

上記王道からは外れますが中でも3つのグノシエンヌはダンサーの肉体美と表現美に酔いしれます。一つ一つが何気ない動作に見えますがこの体型を二人で軽やかに表現するのは並々ならぬ努力の賜物かと。本当に美しい〜

サタネラでのグランパドゥトゥなど見所万歳

 

『赤と黒』は日本初。そして『ジュエルズ〜ダイヤモンド』は期待大。制作秘話が素敵なんです!

ジュエルズとは元バレエダンサーのバランシンがニューヨークシティバレエ団のために作成したバレエで、その作成秘話なんですが…。

私も大好きなヴァンクリフ&アーペル。その見事なアーペルの宝石にかける情熱から振り付け師のバランシンがインスピレーションを受けて作られた演目『ジュエルズ』。ストーリーのないバレエです。エメラルド〜パリ、ルビー〜ニューヨーク、ダイヤモンド〜サンクトペテルブルクをイメージとしています。ダンサーが宝石となって輝くバレエ✨まさに宝石のように男性も女性ダンサーも見事な宝石のようでした。つくづく人間の表現と肉体美の綺麗さに酔いしれます。

中でも今回はマチューガニオとリュドミラ•パリエロのジュエルズ•ダイヤモンド。その後の赤と黒も良かった。最後まで目が輝くバレエとなりました。

ジュエルズに戻り、この3幕目の「ダイヤモンド」はバレエ団のトップが踊ることが多いようです。

今回パリ•オペラ座のトップダンサーのガレバレエを見終わって

演目もあまり把握せず、ストーリーもないガラはきっと眠気が起こるにではと不安要因でしたが、なんのなんの、見ていて飽きない。仕事柄『人間の持つ美しさ』には大変興味があります。今回はこんな人間離れした動きを軽やかに踊るダンサー達を目前にし、バレエの楽しさが見えたような気がします。

以前パリに住んでいた頃はバレエも良くいきました。学生ならではで文化に触れる機会も多く週末の一つに楽しみでした。当時は学生は売れていない当日券を500円くらいで購入することができ、いつも早めに並んでS席で鑑賞していました。日本にもこの制度ができると良いですよね。

芸術と文化、限りない努力と情熱の賜物。人間でしか成し得ない見事な世界を堪能できました。

 

名古屋で初開催のビューティーワールドジャパンへ行ってきました

今年、名古屋初のBWJ会場は港にある『ポートメッセなごや』
名古屋に住んでいるのに未だ行ったことがないのでどんなところかとワクワクして行ってきました。

ビューティーワールド名古屋の会場ポートメッセ名古屋までの経路

名古屋駅からあおなみ線へ乗って25分ほど。ちょうどゆりかもめのような感じの地上電車です。この日は異常な暑さなので地上電車は炎天下の下での待ち時間がネック。レゴランドやショップモールへ行く子供さんを連れた家族もたくさん乗っていました。

しかし市内にいる私は名古屋駅に一旦出なきゃいけないのでちょっと面倒というのが本音。

ポートメッセ名古屋の第一展示館ですが会場にはコンビニもなくカフェが1軒しかない…。やっぱり名古屋か。でもこの会場までは電車の出口からは5〜600メートル位かな。その点は便利です。

展示会には今回は200近くもの美容機器やコスメ、美容商材などのメーカーや代理店などが出展していました。もちろん大阪や東京はもっと規模が大きくいつもすごい人ですよ。

誰もいませんが、国際エステ認定機関シデスコ のブースやその隣にはエステティック協会のブースがあったり。

こんなブースが所狭しとならんでいます。

無料セミナーも楽しめる

 

ブースだけじゃなく、会場内にセミナー用のステージもあります。各50分ほどのセミナーで朝10時半から終了時間まで色々な話題のセミナーを聞くことができます。
この日は食薬週間でエイジングケア…大久保愛さん、美筋整顔マッサージの白崎順子さんなどのセミナーに若い女性がセミナー前に並んでいました。

この写真はフェムケアのセミナー。赤いワンピースの女性が、1990年代にジュリークの旗艦店を立ち上げオーガニックビューティーに関した仕事を色々してきた吉川千明さん。

吉川さんは現在ではご自身のサロンなどはやっていないかと思いますが、更年期やフェムケアに力を入れているようです。まさにご自身の経験を経てですね。キレイなレッドのワンピースが素敵です!なんと63歳!

このフェムケアセミナーはやっぱりその年代があまりいなかったのかちょっと静かで残念。
今回の名古屋会場は20〜30代の若い人が多かったのかな。私くらいの世代が一番上くらい?オンラインが主流になりつつの時代。暑い猛暑ということもあり年代が上だとポートメッセまでも大変ですしね。

色々な美容機器の体験ができます

その他、少し気になる美容機器があったので体験しに行ったり、いつものメーカーさんのブースに行ったら肌診断があったのでやってみたり。
この肌診断機器も数年前に比べたら雲泥の差。水分、油分、ハリにたるみくらいしかわからなかったのが…今は明確に診断できます。

他メーカーからは200万円近くの韓国製機種があったり、それによって診断できる内容もそれぞれ。今は美容といえば韓国ですね。ちょっと前までは『韓国製はちょっと…』といっていた頃が懐かしい。

有料ブースでトリートメント体験しました

カッサのブースがあったのでちょっとやってみたり。有料体験なので本当に少しやっただけなんですがすごい内出血になりました。まぁカッサですからね。おかげで昨日は一日中肩が痛かった…

経絡チェックなるものも有料ですが受けてみたり☟
経絡のツボに電流を図るものを当てて電流の流れで12経絡の流れの強さを測定して、その強さから陰証陽証などの結果がでます。

私たちが鍼灸スクールにいた頃にもこの機械はすでにありました。まあ、『そんなんで本当にわかるの?』『手の感覚が一番でしょう』などという意見が多かったかなぁ〜買うには高かったしね。

会場の周りは海。鷲のような鳥が窓にぶつかって少し飛べず落ちて行くのを見ながらランチをしていました…かわいそうに痛そうだわぁ。

ランチといっても冒頭に書いたようにほぼドリンク飲みの小さなカフェが一軒あるのみ。
買うことができるのは会場の中の飲食スペースだけ。3軒のキッチンカーのようなものが来ていて、そこで買って、その周りのスペースの席で食べるのですが、昼時なので席がなくどうしようかとわざわざ会場の外の2階のフリースペースに上がってみたら、空いていた席があり一人広々でのんびり港をみながら食べられました。

BWJ名古屋へ行って今後の美容の状況は

今年は思ったほどの新種も無し、やっぱり健康と美容食などが強いんじゃないかな。基本はそこでしょう。若い方が多かったですが若い世代とはちょっと視点が変わってくるのでもちろんアラフィフ世代としての視線ですよ。

私が思うにエステに通うってことは『健康』と『美容』を手に入れるのが目的じゃないかな。美容外科のようにすぐに効果は出ませんが、長く手間暇かけて自分自身のお手入れを続けることが今後の美肌の素となります。
だって絶対に人間ならば老化していきます。10年後に同じラインに立った時にケアしてる人とそうでない人では歴然の差が出てくるのは言うまでもなし。

私の基本は健康なくして美肌は無し

人間も植物も動物も手をかけてあげればあげるだけ癒され元気に美しくなるものです。機械的なものだけでは表面だけキレイで本来持つ綺麗にはなれません!ハートに届くケアができるのは機械やAIではない!個々の体調や肌って人それぞれだもん。これをみて施術したりアドバイスができるのは、やっぱり常に接して施術している私達の強味と言えますよね!