確定申告に向けて

 

今年も年末年始が終わるとあっという間に確定申告の準備が始まります

普段からエクセルや新たに加えた弥生会計のソフトで日々の日課を付けていますが、入力の最終確認作業等を通帳を片手に頑張っております

👇事務仕事中にはしっとりマスクが必須。サロンも1日中エアコンが作動していますから〜

◎わからないところはすぐに問い合わせて聞く

これが一番ですね

コロナ禍でもなんとか昨年も乗り切ることができました。山あり深い谷あり…個人サロンも決して経営に優しくは有りません〜から😓

今年の確定申告提出は2月16日から始まる模様。コロナ対策で少し延長もありと聞いています。

仕事後に数字…ハブ茶を飲みながら完成させたいと思います←トリートメントの仕事より数倍肩がこります…😅

 

ここ行きたい!自然の中のリトリートステイ!

素敵なリトリートステイを見つけました!

淡路島にある

『禅坊 靖寧』

自然の中の素晴らしい建物↓

なんでも空中座禅のZEN-wellnessを楽しめるとか

空中座禅とは座禅、瞑想、ヨガをミックスしたものらしい

4時間ほどの日帰りコースもありますが

1畳の個室も完備

夕食や朝食は自然のものを中心にした禅坊料理なども良さそう!

朝は写経やお部屋掃除なども必須

自然の中でのリトリート、是非行ってみたいですね

40代からはフェムゾーンケア

美容一筋のYUMIです。

今回はこんな話題

YouTubeが主流の今、私はまだペーパー新聞派

先日の中日新聞の記事👇

フェムゾーンとはデリケートゾーンの事

生理中もムレや痒みなどもありますが、更年期世代はさらに乾燥や痒み、膣内の自浄作用の低下でカビなどの繁殖も増えるとの事…

うーん、不快な症状は少しでも改善していきたいですよね。

今月から私のサロンでも光脱毛がスタートしました。歳と共にQOLの質を上げようと一番脱毛しにくいと言われているVIOに特化しています。

除毛で生理でのムレやかぶれが改善されたり、更年期世代でも除毛することにより今まではしていなかったケアを心がけるようになるので〜確実に不快な症状を減らしてくれる事は間違いなし!

新聞記事に書かれているようにデリケートゾーンも乾燥が気になってくるお年頃。脱毛時にはお肌の乾燥は天敵!だからこそアフターケアも重要視しています。

『乾燥なら水をたくさんかけてあげたら良いのかな?』

とビデなどで洗いすぎることでも反対にカビなど繁殖しやすくなったりします。

こんな時にはデリケートゾーン専用の洗浄液などを用いるとPHバランスを整えてくれるのでおすすめです。

いつも下着などで窮屈になっている部分です。専用の洗浄液で洗いお肌を柔らかにリフレッシュさせた後はケアミルクやオイルなどで伸び伸びさせてあげましょう!

こうする事で気になる不快な症状が改善でき、脱毛の効果もグーンと上がるんですよ。もちろん介護脱毛といわれるように、将来あり得かもしれない介護時の配慮にも繋がりますよね。