名古屋で綺麗♪ アロマ・エステ・美鍼灸サロン プチ・ソメイユの桑山ユミです。
日常のティータイムは大体どれくらいありますか?
私も仕事の合間に飲んだりしますが
薬膳茶を飲むのも楽しみの1つ
中でもなつめとメースのお茶は冷えたり胃の調子がすぐれない時などにもってこいのお茶
棗は中国では1日に3個食べると若さを保てると言われているほど女性にはお勧めのドライフルーツなんです。
漢方薬では大棗という名で葛根湯にも配合されていますね。
お茶を煮詰めた後の棗の実、皮はスルリと向けるので食べやすい
棗を食べて飲んだ後は身体が暖かくなります。
鉄分も豊富で不眠にもおすすめのドライフルーツですよ!
一緒に入れたメースはナツメグの皮の部分、ナツメグは実の部分としてスパイスなどに良く使われていますよね。
実際はこんなの↓
少し苦みがありますが滋養強壮にもおススメです。