名古屋で綺麗♪アロマ・エステ・美鍼灸サロン プチ・ソメイユの桑山ユミです。
ブルガリア研修から相変わらずのローズフラワーウォーター人気が続いております。
フラワーウォーターってどうやって作るかご存知ですか?
こちらは昨年にナード協会さんの蒸留所を見学したときの写真。
ユーカリラディアータを蒸留中
この大きなタンク↓にはユーカリが入っています
熱された水がユーカリ成分を含んで蒸気となり
その蒸気が
今度は冷やされ
フラワーウォーター&オイルになってでてきます
ほらほらたくさん採れていますよ
ここで上にわずかに摂れるのがオイル(精油ですね)
下の水分がフラワーウォーターとなります。
フラワーウォーターは赤ちゃんにもほぼOKなほどマイルド
しかもこの季節の乾燥には“ローズウォーター”は欠かせません。
香りも良いので1本持ってると気分転換にもなります~‼
なんとこのハーブウォーター作りがお家で簡単にできるんですよぉ
MYハーブウォーターを作りたい方は
詳しくはこちら↓